相続財産等がわかるように整理してみましょう

明日からゴールデンウィークとなりますね。飛び石連休となりますが、平日休みが取れれば最大11連休とかなりまとまった休みが取れますね。

ゴールデンウィーク期間中の平日も仕事という方も明日は土曜日ですので、張り切っていきましょう!

 

●相続人に相続財産等がわかるように整理しよう

 

さて、今回は相続財産等が相続人にわかるように整理しておこうというのがテーマです。終活の1つ「エンディングノート」に記載するような内容ですね。

自身が元気な場合、なかなか目を向けにくいことですが、特に不動産や現預金、有価証券など財産が多くある(物件数といった数や金額的に)場合は、どのくらい自身が所有しているのかを確認するという意味でも整理することは大切なことだと思います。

また、残された親族などの相続人は一から様々な書類からどのような財産などがあるか確認する手間が発生したり、相続税の申告では申告漏れの財産を無くせることにも繋がります

また、今はネット銀行・証券口座、暗号資産など「デジタル資産」もあり、形がないため存在を把握できずに申告漏れになったり、遺産分割協議をやり直したりなど問題になるケースになりやすい財産もあります

 

法務省のHPに「エンディングノート」が公開されておりますので、一度自身の財産等を書き出してみてはいかがでしょうか?

 

※当ブログ上の情報は記事作成時の法令などに基づいて作成しております。また、税法の改正や個々の事情により掲載の内容と異なる場合があります。当ブログおよびその内容に関し如何なる保証もいたしませんのでご了承ください。

 

*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*

お気軽にご相談下さい。
公認会計士・税理士 権田 俊枝

〒373-0853
群馬県太田市浜町3-6
太田商工会議所会館4階

tel.0276-49-5575
fax.0276-49-5576

*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*