残業時間の規制の背景で・・・

政府が企業の残業時間に上限規制を導入する方向について、さまざまテーマが巻き起こっていますね。大企業を中心に、すでに残業時間を制限しているところも多く、たとえば21時以降は照明はつくけど、パソコンの電源が入らないようになっちゃったよ~(-_-;)とか、逆に、パソコンの電源は制限なしで起動はするんだけど...

続きを見る

消費税の基礎知識⑤

昨日の夜から強い風が吹いていますね。風の音を聞いているだけでも寒く感じますね。昨日と違い今日から、また寒くなるようです。外出するさいには、暖かい服装して寒さから身を守りましょう。 それでは、今日も寒さに負けず、今日も張り切っていきましょう! 「消費税の基礎知識④」では、簡易課税制...

続きを見る

「社長の器」の大きさはどこで判明する?

会社の、そして組織の大きさは、「社長の器」に比例する、とよくいわれます。だから、売り上げ規模を上げたい社長は、自分の器を大きくしようと躍起になっていたりします。 でも、「社長の器」とは、いったいなんだろう・・・? と 一度、よく考えてみるのも面白いですよね。 社員のことを思いやっ...

続きを見る

消費税の基礎知識④

 昨日と変わらず、冷たい風が吹き続けていますね。昨日は、館林にあるジョイハウスで、「確定申告研修会」がありました。今年から適用される税制改正などの説明もありましたが、その中で申告者誰しもに関わってくるのがマイナンバーですね。マイナンバー制度により、平成28年度から申告書にマイナンバー(個人...

続きを見る

”ハレの日”と”ケの日”のメリハリ食事♪

私の周辺でも、 「糖質制限ダイエット」を実践している方、けっこういらっしゃいます(^^)/。お会いすると 確かにスリムになっているのですが、状況などをきくと、「本が最近読めなくなった」とか「イライラすることが多くなった」とおっしゃる方が多いです。私たちは、知識を学ぶことを前提にする仕事をしたり、人と...

続きを見る