「本業に専念」の「本業」ってなに?

 「社長さんは 本業に専念して、(経理とか)そのほかの業務は、アウトソーシングでお任せください!」

という”業務案内”がよくあるのですが、これは、ちょっとした罠でもあります。

 

「本業に専念・・・」は、たしかにここち良い、魅力的なフレーズでもあるのですが・・・

 

 

たとえば、スタートアップ当時は、新米の経営者は、当然、その道の「職人」さんなので、

その「職人」としての業務にまい進して、事業を軌道に乗せなければならないのは、当然です。

 

でも、会社なり、事業が大きくなってきても、”その道職人”に終始してしまったら、

その人は、「職人」から、「本当の経営者」になることはできません。。。

 

「本業に専念して・・・」は、言い換えれば、ある一面で、「職人」から「経営者」に成長する機会を奪っている可能性もあるからです。

 

たしかに、目の前に、「コレ、ど~しよう(-_-;)」と、やらなきゃいけない雑多な(に見える)事柄を、第三者が「ハイ!できました。」

と片づけてくれるのは、ラクだし、実にありがたい!!ものです。

 

ただ、それを繰り返し続けるには、ずーっとコストはかかるし、何より、社内(あるいは自己)にリソースを蓄積することができません。

 

 そのほか、「職人」のままでいると、どんなことが起きちゃうのかというと・・・

 

ⅰ.一生けんめい頑張っているのに、なぜかお金がない!?(-_-;)。

ⅱ.一生けんめいやっているのに、なぜか社員が育たない!?((+_+))。

ⅲ.売り上げも最近、頭打ちになってきたかも!?(>_<)。

 

ついでに、金融機関でお金を借りようと思っていても、(いざ、銀行に提示する)試算表がない(-“-)!もしくは、その質がイマイチ。。。

 

という現象がしばしば発生するようです。

 

ⅰとⅱの現象は、 「管理力」という経営力を身につけていないから。

ⅲの現象は、 「営業力」「商品力」も限界がでてきたからかもしれません。。。

 

 経営者が経営を存続するためには、営業だけでなく、扱う商品やサービスのブラッシュアップや新規開発、そして、良い人材が定着させる工夫や、そし何よりちゃんと儲けられる企業体質にしていく「経営力」を身につける必要があります。

 

つまり、社長の「本業」とは「経営力」の習得のこと

 

そこを認識していないと、気が付いたら、経営が火の車になっていることもあるので、じゅうぶん注意!です。

 

私たちの事務所では、『経営力の習得』という”本業力のアップ”に力を入れています。

 

だから・・・

 

優しく、思いやりあるサポート、ではあっても、けっして甘くはない!のが特徴かも(^^)/。

 

 落ち葉を沢山ひろったよ!

 

 

*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*
お気軽にご相談下さい。
公認会計士・税理士 権田 俊枝

〒373-0853
群馬県太田市浜町3-6
太田商工会議所会館4階

tel.0276-49-5575
fax.0276-49-5576
e-mail:t-gonda@tkcnf.or.jp
www.facebook.com/gondakaikei
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*