「する」ではなく「起こる」”ナチュラル瞑想”

いまでは、おウチ時間充実~~(^^)/

といっても、家で瞑想や座禅を組む習慣をもつことは結構、難儀です。

 

以前、一緒に座禅をする会(講座)で出会った経営者さんたちも、

家では

テレビの騒音や子どもたちの騒ぎ、放てば家を荒らすペットたちなど・・・・・

「まぁ、家ではできないね(困)。。。。」 の嘆き。

座禅を組む時間もスペースも限られてくるのが現実。

 

そうなったら、あえて座禅や瞑想をする時間を設けて「する」のではなく、

自然に「起こっている」状態にできたら ベスト! だと思いませんか?

 

そんなコトできたら苦労しないわ~、と

言われそうですが、

 

おのずと瞑想できる(している)コツ&ポイントは、

 

1)”脱力スタイル”を気づいたときに実践する

2)自然に正対する

という 方法があることに気づきました。

 

1)の脱力スタイル とは、全身を緩ませること。

頭の上から糸でぶら下がっている感覚を意識して、全身から余分な”力み”を抜くことです。

 

私たちは意外と無意識に 緊張や不安など、精神的な要素で体に力を入れ過ぎてしまい、

それを瞑想などで敢えて解除する必要がありました。

その”力み”を「脱力スタイル」によって軽いうちに解く、ということですね^^。

シンプル過ぎるかもしれませんが、効果絶大!です。

 

2)自然と正対する

これは、たんに自然の中に身を置いたり眺めたりする・・・のではなく

じっくりと身を浸すこと。

たとえば、懸命に葉を茂らせる木があったら、その命と真剣に向き合うこと。

自然が自分と一体化するイメージを持って、深呼吸しながら自然を味わうこと。

 

美しい自然って、ホント、近場にないよな~とも自覚した私。

でも、特別に絶景のような自然を必要とするのではなく、近所に咲いている小さな植物でもよいと思います。

軽~く見過ごしていたら もったいないですよね。

 

こんな感じで”ナチュラル瞑想”を習慣化し始めています。