事務所通信No.41号~”社長の視点”から

オリジナル事務所通信9&10月号、 前回号に引き続き、 “リベラルアーツ”  がテーマです^^。   かつて、MBA(経営学修士)を多く輩出してきた米マサチューセッツ工科大学では、 今では、最先端の科学はほとんど教えずに、リベラルアーツ教育に力を入れているそうです。  ...

続きを見る

『欲しい!』を ”カガク” する「インサイト」。

今回、作成していた オリジナルの事務所通信7&8月号では、 アイデア創出ツール『MFIツール』のベースとなる、 『ペルソナ』を深堀りするための 「インサイト」をテーマに特集させていただきました。   すなわち、   『 欲しい!』 を “科 学” す る。  &nb...

続きを見る

新しい世界観と自分軸を持つための”リベラルアーツ”

今回のオリジナル版事務所通信H30年7&8月号での 「社長の視点」のお題は、 「経営と“リベラルアーツ”」 (の1回目)でした。   AIの導入で人間の仕事が激減する?という危機感とともに、いま、企業で注目を集めているのが “リベラルアーツ”です。   “リベラルアー...

続きを見る

事務所通信5&6月号は、GTDの完結編!

オリジナルの事務所通信H30年5&6月号、すでに4月上旬に出来上がっています♪ 女の子の表紙写真がとてもカワイイんです ♡ (*^_^*)  いやー、GTDの手法を意識して仕事すると、順調にコトが進みます(^^)/!。 ・・・いっても、カンペキな活用じゃ、ないですよ(^...

続きを見る