新盆にも地域性がある!

8月も最終週となりましたが、相変わらず35℃越えの酷暑続きですね。昨日テレビを見ていたら群馬県では今年は40日以上酷暑日となっているようです。 今日は夕方から雨が降るようですので、お盆期間手前位の気温まで下がって欲しいものですね。   日中は暑くなりますので、熱中症などに...

続きを見る

預金の相続は事前の資料準備でスムーズに!

●預金相続は事前の資料準備でスムーズに!   葬儀費用や四十九日法要など亡くなると様々な出費が発生しますが、それらが終わり いつもの日常が徐々に戻りつつある日にふと気づくのが、残った家族の生活費のコト・・ 故人の預金口座が生活メインだった場合、早めに預金相続の手続き...

続きを見る

”イッテコイ”は専門的だが普遍的ワードか?

無意識に私たちが用いている”イッテコイ”  という日常言葉。 ”イッテコイ”   がリズミカルなため?か、 あまり明確に意味を意識せずともふんわりと使っているのが実態^^。   会計面では、費用と収益がほぼ同額(一度に仕訳が出来ちゃうほど!?)や 税務では、損...

続きを見る

異変!?だった今年の桜開花

(すでに時期は過ぎてしまった)今年の桜の開花についてのことなのですが 思えば、今年は桜木のある光景はあちらこちらで今年は異変だらけでした。 そう、桜の木が老木化して次々と伐採されてしまい、桜並木はスカスカに・・・ ソメイヨシノは全国でこのような転換期を迎えているようなのです。 ...

続きを見る

令和7年度税制改正研修に参加してきました

5月も中旬となり、日中は25℃越えと初夏のような暖かさですね。上着やネクタイをしていると「暑い!」と感じますね。熱中症は今の時期からでも起こる可能性があるようですので、適度に水分補給など熱中症対策をしないといけませんね!   さて、先日はTKC主催の令和7年度税制改正の研修に参...

続きを見る