万全の資金繰りを行うためには?⑩ 今年の「春の全国交通安全運動」の期間中(4/6~4/15)、群馬県内で発生した人身事故が前年度と比べて60件以上減少し、統計が残っているなかで、最も人身事故の件数が少なかったそうです。このような、交通安全運動を行ていない期間でも、事故が起きないよう気を付けて車の運転をし、交通事故ゼロを目指していきま...
万全の資金繰りを行うには?⑨ 4月の下旬に近くなり、だいぶ暖かくなりましたね。桜が散り葉桜となりましたが、今はハナミズキがきれいに咲いていますね。花を見ていると癒されますね。では、花に癒されつつ今日も一日頑張っていきましょう! 「万全の資金繰りを行うためには?⑧」では、2つの経常収入(キャッシュ・イン)の見積もり方の方...
万全の資金繰りを行うためには?⑧ 以前のブログ「事務所の植物の”春のお引越し”」でオリヅルランの花が一輪咲きましたと報告しましたが、現在ではいくつもの花が咲いています(この写真以外にも咲いています)。 早くも今年度?の子株たちが出来ているので、去年できた子株たちの植え替えを早々にやらないといけない状態です(苦笑) ...
万全の資金繰りを行うためには?⑦ 太田のほうではだいぶ桜が散ってしまいましたね。関東の方ではだいぶ桜が散ってもう見どころのところは無いのかな?と思っていたのですが、4月中旬でも見ごろのところが多いようです♪群馬県内では前橋市の赤城南面千本桜が見ごろみたいです。日本さくら名所100選に選ばれている場所ですので是非、観光してみてはどうで...
万全の資金繰りを行うためには?⑥ 今朝、通勤中に多くの学生を目にして、やっと学生も新学期が始まったんだなと感じました。さて、4月に入り1週間が経ちましたね♪新入社員の方は、仕事など少しずつ慣れ始めていると思いますが、どうですか?日々の仕事の他に、新入社員の教育など、年度初め独特の仕事が多くあり、大変忙しいと思いますが、頑張っていきま...