中小会計要領って何?⑨

中小会計要領って何?⑧」では、中小会計要領の「ステップ2 計算書類の作成」として、『変動損益計算書』の構造について説明しました。

 

「中小会計って何?⑨」では、「変動費」と「売上原価」の費用構造などについて説明します。

 

●「変動費」と「売上原価」費用構造

 

「変動費」とはどういう費用だったか覚えていますか?

 

そう、「変動費」とは、売上に比例して増減する費用(直接費)でしたね。

 

製品などを売り上げたら、その分売上原価は増えるんだから、「変動費」=「売上原価」だろうと思うかもしれませんが、実際は違います。

売上原価の中には、材料費、副材料費など、売上に比例して増える費用である「変動費」と、従業員の賃金(給与)といった人件費や水道光熱費や減価償却費などといった経費など売上とは関係なく発生する費用である「固定費」含まれています

 

そのため、「変動費」=「売上原価」ではないのです。

 

また、販売費及び一般管理費の中には、売上に比例して増える費用が含まれていることがあります。業種また会社ごとに費用構造(変動費と固定費)は異なりますので「変動損益計算書」を作成する際には、一度会社の費用を確認する必要があります

 

 

●費用を「変動費」と「固定費」に分解するにはどうすればいいの?

 

費用を「変動費」と「固定費」に分解(以下「固変分解」といいます)する方法として、下記の2つがあります。

 

①勘定科目法(費目別精査法)

 

②最小自乗法

 

この2つの方法のうち、実務的に多く実践され、固変分解が行いやすい「①勘定科目法(費目別精査法)」の説明を、「中小会計要領って何?⑩」にて行います。

 

DSC_1253

 

過去の会計情報ではなく、『今』の会計情報で経営しようという方は『こちら』へ

 

6月13日のブログ「事務所のバラが咲きました♪そして・・・」にて最後に紹介した小さなツボミがこちらも満開になりました♪

(上記写真です)

 

*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*
お気軽にご相談下さい。
公認会計士・税理士 権田 俊枝

〒373-0853
群馬県太田市浜町3-6
太田商工会議所会館4階

tel.0276-49-5575
fax.0276-49-5576
e-mail:t-gonda@tkcnf.or.jp
www.facebook.com/gondakaikei
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*