生命保険の経営への活用法⑩

カレンダー通りのところでは、明日からゴールデンウィークですね。新聞を読んでいたところ、館林にある「つつじヶ丘公園」のツツジが今、見頃を迎えているようです。見頃は5月5日までのようなので、ゴールデンウィークの中に行ってみてはいかがでしょうか? それでは、今日も張り切っていきましょう!&nbs...

続きを見る

生命保険の経営への活用法⑨

事務所のバラもだいぶ成長し、まではここまで大きくなりました♪ここ最近暖かくなり、一気に葉っぱの部分は大きく成長中です。  残念ながらまだ、ツボミは見当たりませんが、5月の中旬頃が開花時期のようなので楽しみです。 それでは、今日も張り切っていきましょう! &nb...

続きを見る

生命保険の経営への活用法⑧

昨日自宅へ帰り、玄関の上をふと見てみると、2羽のツバメがいました。 「今年もそんな時期なのだな~」としみじみ。 今年も無事に、ヒナが育ち、巣立つよう見守っていきます。 それでは、今日も張り切っていきましょう!   「生命保険の経営への活用法⑦」では、...

続きを見る

生命保険の経営への活用法⑦

事務所のブログ「300回記念」のときはツボミの状態だった事務所のオリヅルランも無事開花しました。  可愛らしく咲いております♪この他にも、バラなど他の植物がスクスクと成長中です。咲きましたらまたブログ内で報告します。  それでは、今日も張り切っていきましょう!...

続きを見る

生命保険の経営への活用法⑥

 ここ数日、夏日になる日が多くスーツを着るには少し暑い日が続きましたね。ですが、今日は最高気温が20℃くらいで過ごしやすいですね。 それでは、今日も張り切っていきましょう! 「生命保険の経営への活用法⑤」では、「保険をかけておくメリット(万が一の時)」の重要ワードである...

続きを見る