消費税の基礎知識④ 昨日と変わらず、冷たい風が吹き続けていますね。昨日は、館林にあるジョイハウスで、「確定申告研修会」がありました。今年から適用される税制改正などの説明もありましたが、その中で申告者誰しもに関わってくるのがマイナンバーですね。マイナンバー制度により、平成28年度から申告書にマイナンバー(個人...
所得税の確定申告のあれこれ⑤ 1月も今日を含めて,残り2日で2月になりますね。そうなると仕事上、所得税などの確定申告の季節だなと感じます。それと同時に、天気の方で大雪が降らないか、かなり心配になります。数年前に2月に2週続けて大雪が降った時は、とても大変でしたね。 今年は、大雪が降らないことを祈っております...
所得税の確定申告のあれこれ④ 「所得税の確定申告のあれこれ③」では、例題を使って、入院時の医療費の医療費控除を例題を使って「①入院費」「②差額ベッドの料金(本人希望により個室で入院した場合)」「③入院時の食事代(病院で支給される食事代)」の3つは医療費控除に当たるのか説明しました。①の入院費については、医師等による診療等を受ける...
所得税の確定申告のあれこれ③ 昨日は桐生の関与先へ月次の巡回監査へ向かったのですが、雪が若干ですが積もっていました。事務所の方では全く積雪がなかったので少し驚きました。 そんなに離れていないところでも、場所によっては雪が降っている又は降っていた、ということもありますので、雪の対策は欠かせませんね。また、時間に余裕を持っ...
消費税の基礎知識③ 相変わらず寒い日が続いていますね。今週の天気予報を見ていると、金曜日に少し雪が降るようです。道路が凍結するなど危険度が増しますので、車の運転などお気を付け下さい。 それでは、今日も寒さに負けず、今日も張り切っていきましょう! 「消費税の基礎知識②」では、本則課税制度で仕入税額控除...