起業後のターニングポイント=”資金繰り”について 個人事業、法人を問わず、多くの経営者において、起業後、がむしゃらに頑張って、なんとか事業が軌道に乗ったぞ!と思ったときに直面するの多くのケースが、決まって「資金繰り」です。 事業計画をしっかり立て、きちんと創業融資を受けたにも関わらず、あれ、お金足りない・・・(-_-;)、となるケース...
絶好調、開花中! 所得税の確定申告も終わり、少し事務所の方は落ち着きを取り戻しました。3月の半ばとなり、昼間はだいぶ暖かくなりましたね。花粉症の方は目や鼻がキツイ時期に突入しましたが、元気ですか?花粉に負けずに3月の繁忙期を乗り切っていきましょう。タイトルに戻りまして、以前、胡蝶蘭が一輪咲いたことをブログで書きました...
父の命日にあたって・・・ 「3月15日が確定申告の期限日だから、お父さん、迷惑かけないように気を使って、次の日に亡くなったんだね~。」とその日、親戚や周りの方々から声をかけられました。私の父が亡くなった日が3月16日。 平成18年でしたので、ちょうど10年経ちました。 「いえいえ、確定申告は3月15日...
時には、情報を”意図的”に遮断してみる 昨日と変わって、天候は穏やかですが、今日15日は、所得税の確定申告期限日ですね。 私たちの事務所では、恒例では 申告の期限日のずっと前に申告業務は終了しているのですが、今年は、とてもありがたいことに(*^_^*)、新たなお客さまが増え、直前までバタバタ&ギリギリの申告になってしまいました...
「保育園落ちた・・・」のブログから見る専門家としてのビジョン 「保育園落ちた・・・」の匿名ブログに寄せられた大きな反響が大変話題となりました。この匿名ブログを読むと、日頃、私たち日本人(とくに女性)が、なかなか口にできないけど本当は言いたいことが、実にはっきりと書かれていて、多くの方の「共感」を呼んだのだと思います。 私たちの業界で...