H27年1月1日~3月31日までにふるさと納税をした方は確定申告お忘れなく!

さて、H27年度の所得税の確定申告開始まで、1週間を切りましたね。H27年から事業を始められた個人事業主の方や、住宅ローン初年度の方など初めて確定申告される方も多いのではないかと思います。特に、テレビや雑誌などでもよく取り上げられている「ふるさと納税」を活用したため、初めて確定申告をするという方も年...

続きを見る

事業承継での「経営理念の共有」の際に必要なポイントとは・・・?(その1)

「事業承継」の場面では、特に私たちのケースでは 会計面や税務面など、法律的なテーマが確かに中心になるのですが、現場における、もっと重要かつ事前に準備しておくポイントがあると感じています。それは、「言葉の共有」の確認です(^^)/。事業承継の教科書??には、ほぼ必ず、現経営者と後継者が、自社の「経営理...

続きを見る

振り込め詐欺は雑損控除の対象になるの?

群馬では2月2日にインフルエンザ注意報が発令されたようですが、皆様はインフルエンザや風邪の予防はされていますか?これから忙しくなる季節ですので、しっかり予防していきましょう。さて、今回は、個人事業主だけでなく、一般のサラリーマンにも忍び寄る悪、『詐欺』の被害にあった場合、『雑損控除』の適用はあるのか...

続きを見る

野村忠宏氏の講演~「日々研鑽!何事にも折れない鋼の心」~

 先週2月5日、太田マリエールにて、太田商工会議所青年部主催の野村忠宏氏の講演会が開催されました。野村忠宏氏は、ご存じ、1996年アトランタオリンピック&2000年シドニーオリンピック&2004年アテネオリンピックで柔道で3つの金メダルを獲得した選手です。 実は、この講演が前から楽しみで仕...

続きを見る

システム研修(所得税&消費税)の講師をつとめました。

 先月1月27日(前橋会場)と2月3日(太田会場)の2回にわたり、TKCの税務情報システム研修会の所得税・消費税編の講師をつとめさせていただきました。(下記は、2月2日付の群馬支部週報の一部を拝借しました。)1日6時間の長時間講師でしたが、無事、任務が終了したので、今は少しほっとしています。この季節...

続きを見る