権田事務所通信11&12月号から①~社員の頑張り水準の数値算出方法

今回は、「ごんだ事務所通信」の11&12月号の要約を掲載します。   社員の士気のアップのため、賞与はなんとかして出してあげたいな~と思うのは、 経営者なら誰でも思う心理、ですよね?   でも、むやみにキャッシュアウトしてしまうと、会社の業績や資金繰...

続きを見る

ごんだ会計事務所通信9&10月号から~経理の”加工”ワザ③

ついに、3回目に入っちゃいました、「事務所通信」カテゴリーのブログ。   「変動損益計算書」で分類した固定費は、通常の会計で捉えると「売上高の増減に関係なく、毎月ほぼ定額で生じる費用」と定義され、 「売上が減っても、どうしても発生してしまう、仕方のないコスト」という、やや...

続きを見る

ごんだ会計事務所通信9&10月号から~経理の”加工”ワザ①

今回も、オリジナル事務所通信の内容の一部を掲載します。   前回は、『経理力』の活用、すなわち、会計を戦略的に経営に活用する視点として、 経理の“三大”役割のうち、集計業務のほか、「ディレクション機能」をテーマとして取り上げました。   この「ディレ...

続きを見る