会社の健康診断⑩ 「会社の健康診断⑨」では、「売上総利益は前年度よりも増加しているが、営業利益が前年度よりも減少してしまった場合」という例題を使い、過去の損益計算書と比較して会社の健康診断(経営成績)について説明しましたね。このような場合、売上総利益の伸び率以上に、販売費及び一般管理費が増加しています。従業員数の増...
決め手はエンターテイメント化、ゲーム化にあり! いま、 「木こり講座」がとても人気なのだそうです。 この講座を受講すると、 「木こり」としての肩書と、 「チェーンソー取扱技能特別教育修了証」が発行されて、現場で働ける機会が得られます。 そして、何より、 自分自身が循環型社会を担う人材になれることが魅力なのだそうです。 ...
「感性」が自らを助ける武器になる・・・? う~ん、経営もしょせん、勝負の世界!でも まぁ、それも疲れるから、勝負はできるだけしないようにうまく立ち回っておいて・・・・・・。 なーんて、そんな日常を送ることに慣れてしまった人はいませんか?? 究極の厳しい勝負の舞台が繰り広げられる、将棋の世界。 そん...
会社の健康診断⑨ 土曜、日曜はとても天気がよく、過ごしやすかったですね。 どうやら事務所にある花たちにも過ごしやすかったようで、 ストレプトカーパスに花が咲き始めました。これからドンドン咲きそうなので楽しみです。 それでは、今日も張り切っていきましょう! 「会社の健...
会社の健康診断⑧ 昨日はサッカーのワールドカップアジア予選で強敵のオーストラリアを破り、ワールドカップ出場を決めましたね。この勢いでドンドン勝利を重ねてほしいですね。 それでは、今日も張り切っていきましょう! 「会社の健康診断⑦」では、「経常利益はマイナス(赤字)だが、税引前当期純利益はプラス(...