「中島知久平 その生涯」からの学び

今月16日に、太田商工会議所青年部 創立30周年準備特別委員会の例会で、中島知久平氏の生涯についての講義がありました。講師は、市内屈指の郷土史家である茂木(もぎ)晃先生でした。 私は、太田生まれで太田育ちなのに、中島知久平氏のことを・・・そういえば、ほとんど知らなすぎてました(-_-;)。...

続きを見る

マイナンバーの基礎知識⑫

以前、きれいなガーベラを頂いたのですが、枯れてしまい茎の根元を切って葉っぱだけの状態で世話をしていました。すると・・・立派に新しい花が開花しました。 そして・・・ もう一つ新しい花が付いています。 ガーベラは11月ぐらいまでが開花時期のようなのでそれまで楽しみたいと思い...

続きを見る

手帳の”ブロッキング”のための準備作業

先日11月9日付のブログ 来年は、あの手帳で決まり^^  にて触れた、手帳に書く”ブロッキング”のお話。 ちょうど、1年前、 フリーランス女子会 にて、事業計画セミナーの講師をつとめさせていただいたのですが、第2回目のテーマ 「タイムマネジメント」に、ブロッキングの前段階として、Step1...

続きを見る

人生を”4D”!?で捉えるコツ

 最近、VR(バーチャルリアルテイ)が世の中を賑わせていますね。私はまだ未体験ですが、家庭用ゲーム機で、気軽に楽しめちゃうくらいになり、これからますます寒くなる季節、家で休日を過ごす人が多くなりそうです。 さて、VRは、自分とはまったく切り離された架空現実を楽しみますが、そうでなくて、”い...

続きを見る

創業の心得⑫~税務署などへの届出忘れていませんか?③~

初雪となりましたね。11月の初雪は東京都心では54年ぶりとなりました。皆さんは、スタッドレスタイヤに履き替えましたか?もし、ノーマルタイヤの場合、明日の朝は今日の雪の影響で路面が凍結する恐れがありますので、車の運転などより気を付けてください。 それでは寒さに負けずに、今日も張り切っていきま...

続きを見る