「最強の経営計画」(その10)~お客様の価値の”想像→創造”

 前回のブログ 「最強の経営計画」(その9) では4つの基本戦略をご紹介しましたが、いずれの戦略も「顧客が求める価値」を提供していることに変わりはありません。 コストリーダーシップ戦略では、開発や調達、生産や流通など、あらゆるコストを低減し、競争相手よりも低い価格を設定することで...

続きを見る

「ヘビ型ロボット君」が教えてくれること

 「ヘビ型ロボットで災害救助」―という記事を目にしました。地震などの災害で倒壊し、人がとても入れないような、狭いがれきの隙間を、「ヘビ型ロボット」がすっと入り込んで、装備した超小型マイクで人間の声を聞き分けることができるのだそうです。地震で建造物などが倒壊し、完全に近いほどに全体をがれきが覆い尽くし...

続きを見る

「最強の経営計画」(その9)~”リソースを生かす”

・自社に今、ある”リソース(資源)”とは?  「戦略」とはビジョン達成のための「最適ルート」とお伝えしましたが、もっと明確に説明すると、次のように表現できます。 1.何をやって、何をやらないのかを決めること。 2.やると決めたものの中で優先順位をつけると。 3.優先順位に応じて「経営資源」...

続きを見る

中小会計要領ってなに?⑤

「中小会計要領って何?④」では、中小会計要領導入時のステップのポイントについて説明をしました。「中小会計要領って何?⑤」では、ステップ1の「適時・正確な会計を行う」のために必要不可欠!「自社で会計を行う」について説明します。 ●人で不足だから自社で会計できない? 「経理に人をまわ...

続きを見る

”事業承継”は、「はな子」のような重厚感と存在感で・・・

先週、69歳の国内最高齢の象の「はな子」が亡くなりました。。。 タイで生まれ、”本人”の意思とは関係なく日本にやってきて、そして、必ずしも”本人”の意思で起こったわけではない、アクシデントもあり、数えきれない多くの”人生”ならぬ、”象生”ドラマがありました。 そうしたドラマを、た...

続きを見る