”2人社長”の共同経営の成功のポイントは・・・

 今日も天候は曇り気味で、梅雨入りしましたね!キャンディポップのようなコロンとした紫陽花の鮮やかな色彩が目につく季節になりました。雨は外出時は不便ですが、強い日差しはないので体力的にはちょっと助かります^^。  最近、新聞でも取り上げられていたように、2人体制の共同経営をする会社...

続きを見る

平成28年分の所得税等の確定申告状況等について

昨日まではカラッとしたいい天気でしたが、今日は湿気の多い曇り空となってしましましたね。天気予報を見ていると今週あたりから関東の方でも梅雨入りするのではないかと言っていました。雨が降るのも大切ですが、連日のように雨が降るのだけはちょっと困りますね。 天気は曇りでも、気持ちは晴れやかに今日も張...

続きを見る

「言語的能力」のアップに挑戦してみる

先月、11日付けのブログでは、ハーバード大学の認知心理学者のハワード・ガードナー博士による 「多重知能理論」の提唱について言及しましたが、  それは、 「人間には8つの知能領域があり、それは、音楽・身体運動・理論数学・言語・空間・対人・内省・博物に分類される」というものでした。 ...

続きを見る

平成29年度税制改正⑬~中小企業向け措置法特例の適用停止~

  「平成29年度税制改正⑫」では、住宅借入金等特別控除で、災害に関する税制上の措置について説明しましたね。 平成29年度税制改正適用前では、住宅借入金等特別控除の適用を受けている住宅が、災害等により居住の用に供することが出来なくなった場合には、居住の用に供することが出...

続きを見る

”強制”アイデア創出のご提案、でした(^^)/

先月、発行させていただきました、オリジナル事務所通信の5&6月号のメインテーマは、アイデア創出のご提案 ♪ でした。 (なお、順次、7&8月号の作成準備も、決算最中にも進めております) 社長さん:「自社のビジネスモデルもこの先、工夫したり変化させていかなくては!! 君、何か いいアイデアな...

続きを見る