案ずるより産むが易し、の精神で同時対応!! 最近は 昼は ”初夏” 、夕方~夜にかけては ”初冬” のような 激しい気温差に戸惑っています。 そんななか、3月決算&会計監査 繁忙期シーズンは やってきました(^^)/ ・・・が、それ以外にも インボイス対応 ...
ガソリン等の給油時の(簡易)インボイスはどうする? 先週は初夏を思わせる暑さになりましたが、昨日、今日は寒いですね。寒暖差が大きく体調を崩しやすいですので気を付けないとですね。 今回は、カード払いで、ガソリン等の給油時の(簡易)インボイスはどうするかを説明します。 ●ガソリン等の給油時の(簡易)インボイスはどうするの? ...
事務所でキャッチコピーづくり♪ 確定申告も無事終わり、3月の 伸びやかに過ごせる土曜日を利用して 事務所のキャチコピーづくりに励みました^^。 現在、指導を受けているコピーライターさんから学んだことをもとに ホワイトボードにアイデアを書き込んで ・基本のコピー それから、 ・...
高速道路でETC利用の際、インボイスはどうするの? ここ1週間の間で夏日になったりともう春が終わり、夏に近づき始めていますね。 また、新型コロナも落ち着き?出張や遠くに外出するケースも増えているのではないでしょうか? 今回は、「高速道路でETC利用の際、インボイスはどうするのか」を説明します。 ●高速道路でETC利用...
事業承継の場面で”フューチャーデザイン”企業版! まだこの世に存在しない将来世代を議論に巻き込む・・・ 大学教授など学識者から提案されたフューチャーデザイン(FD)というワークショップの実践風景が新聞で取り上げられていました。 まだ見ぬ7世代先の子孫の利益を考えてものごとを決めたと伝わるアメリカ先...