6つの精進”感性的な悩みをしない”を言い換えると・・・

6つ目の精進「感性的な悩みをしない」を 否定形にしないことばで表現できないか? と最近ふと考えていました。 そう、かつて盛和塾で学んだ、塾長の ”6つの精進” の最後の項目が この、「感性的な悩みをしない」ですね^^。   ちなみに、稲盛和夫氏の「6つの精進」...

続きを見る

年末調整資料はきちんと保管を!

ここ数日で一気に朝晩は肌寒くなりましたね。 先週末にこたつの準備をしたのですが、我が家のネコちゃんズは早速こたつの中で昼寝をしていました^^。   さて、ここ数日の間に「生命保険料控除」が届きましたので、皆さんのご自宅にも届き始めたのではないでしょうか? これから様...

続きを見る

GPTで ”GTD” を構想のヒントに?

9月からChatGPT5(Plus)をようやく利用しはじめたのですが、 最も頻度高く利用しているのがブレストですね! ちなみに、”彼”(GPT)からの回答は誤りであることも多く、業務用として利用する際は 一度総確認 しなくてはいけないので、かえって手間ではありますね。。。 (...

続きを見る

スキマバイトアプリ等での募集者の源泉税納付は忘れずに!

日中の暑さもだいぶ和らぎ、過ごしやすくなってきましたね。ただ、視覚的には紅葉等もまだなため「秋!」な感じがしませんが、味覚的には今年のサンマがスーパーに並んでいるため食欲の秋はしっかり到来しましたね(笑)。 それでは、今日も張り切っていきましょう!   ●スキマバイトアプ...

続きを見る

”学”(〇〇学)の背景に”楽しさ”あり!?

最近、新聞に目を通すと 広告や記事に 『〇〇学』と名付けたいろいろな”学び”の知識が紹介されています。 『栄養学』 『休養学』 『生涯学』 『老年学』!?・・・ (ちょっとうんざり・・?)   ”リスキリング” が推奨されてずいぶん経ちますが、その影響なのでしょうか...

続きを見る