未来志向的、楽観的な My ”アブダクション推論”!?

最近、電車に乗っていて いつもの人間観察♪ スマホとにらめっこという方は相変わらずですが、 読書をしている方もチラほら^^ 私も読書をするようにしています(じつは、スマホの契約変えてギガダイエットのため!?)。   読む本のジャンルですが、必要ある時はビジネス...

続きを見る

R6年度の所得税・復興特別所得税の確定申告の申告期限と納付期限

今年2025年の節分は2月2日のようですね。 太陽の位置関係などから暦がずれる影響で1日早まるようです。節分は2月3日と思い込んでいたためこういうことも改めて認識しました。 そんな節分の日は どうやらこちら側でも雪が降る予報が出ておりますので、外出時は気を付けないといけませんね。 ...

続きを見る

「守」「破」「離」と、AIと人間と

先日ふと思い立って、寄居方面に赴いてみました。 寄居は”まちおこし”に本格的に取り組んでいるようすが伺われたのですが、 見渡せば 駅前の周辺にも新しい一般住宅が建ち、 かつては古風な日本家屋なども立ち並んでいたんだろうなぁという記憶の跡形も少し垣間見えて やはり一度失った光景...

続きを見る

国税庁HPで令和6年分の「確定申告特集」などが開設されました

1月も半分が過ぎましたね。年末年始のお休みから日がだいぶ経ちましたがいかがでしょうか? 今回の年末年始は家族が新型コロナウィルスに感染し、年末バタバタ、年始は体がだるくて寝正月となり、長期間の休みで正直助かりました。 世間ではインフルエンザが猛威を振っておりますが、新型コロナウィルスなど...

続きを見る

ごんだ通信第79号(2025年1/2月号)は、ほぼオリジナル・・・?

昨年9日に事務所通信11&12月号をアップしたばかりでしたが、 その1か月後に今年 最初の事務所通信を早くもアップです といっても原稿づくりは、年末年始の休日に集中作業 の有り様ではありましたが・・・   今回号は、まだまだストーリーづくりを引っ張りました(笑 ...

続きを見る